<本サイトには広告が含まれている場合があります>

WordPressテーマでアドセンスにおすすめのテーマ3選!

WordPressテーマでアドセンスにおすすめのテーマ3選!

WordPressテーマでアドセンスにおすすめのテーマ3選を紹介します。

  • Cocoon
  • AFFINGER6/ACTION
  • SWELL

Cocoonは無料で使用でき、AFFINGER6/ACTIONとSWELLは有料のWordPressテーマです。

AFFINGER6/ACTIONは日本で一番売れているWordPressテーマと言っても過言ではなく、月に100万円以上を稼ぎ出しているブロガーを多数排出しています。

SWELLはブロックエディタ完全対応で記事が書きやすくサイト表示スピードが速いと人気急上昇中のWordPressテーマです。

Cocoonは本当に無料なの!?というくらい機能が盛り込まれていて人気がありますが、アドセンスブログの運営を長く続けていくとほとんどの人が有料WordPressテーマへと引っ越しをします。

その時にデザインが崩れたりするリスクがあり、修正するのに手間暇が凄くかかるのでアドセンスブログをこれから運営するなら最初から有料WordPressテーマを使用するのがおすすめです。

これからアドセンスブログを始めてお小遣いを稼ぎたいけどWordPressテーマがいろいろあってどれを使えばいいかわからない!

無料でも良いの?有料の方がやっぱり成果が出やすいの?

多くの人がそんな風に悩みますが、本格的に収益をあげる為に本気でアドセンスブログに取り組むならやはり有料のWordPressテーマがおすすめです。

自宅にいながらブログ運営で収入を得るというのは本当に実現可能ですし、当たれば月に数十万円の収入を得る事も可能なのでチャレンジしてみる価値があると思います。

↓ ↓ ↓ 稼ぐに特化したWordPressテーマ ↓ ↓ ↓

>>AFFINGER6公式サイト

アドセンスとは

アドセンスとはGoogleが運営しているクリック課金型の広告です。

大きな特徴はブログ運営者がどの広告を表示するか選ぶのではなく、ブログ閲覧者が興味がありそうな広告をGoogleアドセンスが自動で表示してくれる事です。

広告が自動で表示されるのでアドセンスブログはとにかく閲覧ページビューを増やす事で収益を伸ばす事ができます。

これがブログアフィリエイト初心者にもアドセンスをおすすめできる理由です。

物販アフィリエイトは基本的にAmazon、楽天、ヤフーショッピング、ASPなどで売れる商品サービスをブログ運営者が選定し、購入や申込みに結び付くキーワードを熟考しSEOで検索エンジンで上位表示させる必要があります。

しかしGoogleアドセンスは自動で広告を選んでくれるので商品選定をする必要がありません。

Googleアドセンスの広告配置位置と検索エンジンのSEOやSNS、ブログランキングからアクセスを集めるだけで収益があがります。

アドセンスの広告配置位置も鉄板の定番場所があり、更に記事内はAIが自動判定で設置位置を決めて表示してくれる自動広告もあるのでブログの記事を書く事だけに集中できます。

そして、当ブログがおすすめするのはアドセンスとAmazon、楽天、ヤフーショッピング、ASPアフィリエイトを同時に行う事です。

報酬額が高い物販やASPアフィリエイトの記事はアドセンス広告を表示しない設定ができるWordPressテーマがあります。

この記事で紹介しているWordPressテーマはGoogleアドセンスの広告を記事単位で非表示に簡単にできます。

報酬額が高い商品やサービスを紹介している記事ではアドセンス広告がクリックされて別のページに飛ばれる事を防ぐ事ができます。

基本的にはアドセンス広告を表示させておいて、物販・ASPアフィリエイトで売れているページは後からアドセンス広告を非表示にする事によって報酬額のアップが期待できます。

アドセンスの広告コードが簡単に設置できるWordPressテーマがおすすめ

アドセンスの広告コードが簡単に設置できるWordPressテーマがおすすめです。

この記事で紹介しているWordPressテーマは全てアドセンスコードを専用で貼り付ける事ができます。

記事下にアドセンス広告を表示させる時はウィジェットと呼ばれる設置箇所に広告コードを設置します。

アドセンスやアフィリエイトに対応していないWordPressテーマだとPHPというプログラミング言語をテーマ編集から行う必要があります。

初心者の方がテーマ編集を失敗するとブログが壊れてしまうリスクがあるのであまりおすすめできません。

だから、最初から簡単にGoogleアドセンスの広告コードが簡単に設置できるWordPressテーマがおすすめです。

アドセンスでクリック率が高い効果的な設置位置

アドセンスでクリック率が高い効果的な設置位置があります。

それは下記の3つです。

  • 目次前
  • 記事下
  • 記事内

サイドバーにアドセンス広告を設置してもクリックされない事はありませんが、クリック率は非常に低いです。

やはりクリック率が高いのは記事を読み始める時の目次前と読み終わった後の記事下です。

そして記事を読んでいる途中で気になる広告があればクリックされるので記事内にもアドセンス広告を表示した方が報酬があがります。

目次前にアドセンス広告を表示できるWordPressテーマがおすすめ

記事下についてはほとんどのWordPressテーマでウィジェットを使えばアドセンス広告を設置する事が可能です。

しかし、目次前にアドセンス広告を表示できるWordPressテーマは有料WordPressテーマがほとんどです。

そもそも目次は検索結果の上位表示する為のSEO的に良いといわれていますが、目次機能の実装していないWordPressテーマがほとんどです。

アドセンスやアフィリエイトに特化したWordPressテーマでは目次機能が搭載されているものが多く、この記事で紹介しているCocoon、AFFINGER6/ACTION、SWELLは目次機能と目次前にアドセンス広告を設置する事も可能です。

最後に記事内広告を説明します。

昔はコードを手動で設置してアドセンス広告を表示させたりWordPressプラグインを使ったりしましたが、今ではGoogle側がAIで自動判断してくれて一番パフォーマンス(収益)があがる場所に広告を表示してくれます。

この自動広告も出始めは不評でしたが今では精度がとても上がって非常におすすめです。

何よりも記事内に手動で広告を配置する手間が省けますしコンテンツ作成に集中する事ができます。

WordPressテーマのアドセンスでおすすめの無料テーマ

WordPressテーマのアドセンスでおすすめの無料テーマはCocoonです。

どこのサイトやブログを調べてみても必ずと言っていいほど紹介されている非常に評価の高い無料のWordPressテーマです。

アドセンス広告を目次前に簡単に設置する事が可能で検索結果で上位表示ができるSEO機能もちゃんと備わっています。

デメリットはデザインをカスタマイズしようとするとPHPやCSSの知識が必要になる事です。

Webデザイナーを目指すのであれば何も問題ありませんが、アドセンスブログで収益をあげるならPHPやCSSの知識は必ずしも必要ではありません。

また、デザインに凝りすぎると本末転倒になります。

Cocoonのデザインは非常にシンプルでいかにも無料テーマという感じですが割り切れる人には良いと思います。

ただ、収益があがってきてから有料のWordPressテーマに変えようとすると手間暇がかかるので最初から有料WordPressテーマの使用がおすすめです。

身銭を切ることで身につくという事があります。

無料だと無料だからこんなもんだろと簡単に諦める人が多いですが、有料WordPressテーマに投資をしたら元を取らなければとがんばれる人が多いです。

WordPressテーマのアドセンスでおすすめの有料テーマ

AFFINGER6/ACTION

AFFINGER6

AFFINGER6/ACTIONは有料WordPressテーマで一番有名だと言っても過言ではありません。

WordPressでアフィリエイトを長年やっている人で知らない人はいないのではないかと思うくらい定番のテーマです。

何故有名なのかと言うと100万円以上の報酬を上げている人が多く使用しているWordPressテーマだからです。

もちろんアドセンスブログでもたくさん使用されいます。

当然、目次前にアドセンス広告を設置する事ができますし、物販やASPアフィリエイトを優先したい記事はアドセンス広告を非表示にする事もできます。

AFFINGER6/ACTIONを使えばアドセンスで稼げない理由をWordPressテーマのせいにする事ができなくなります。

豊富なSEO機能とデザインもカスタマイズ項目が他のテーマに比べてかなり多くカスタマイザーでクリックするだけで自分好みのブログデザインにする事が可能です。

また、アドセンスブログの他にも物販やASPブログを新たに立ち上げる時も使いまわしをする事ができます。

AFFINGER6/ACTIONはトップレベルの機能とデザインのWordPressテーマでありながら価格もこなれているのでおすすめです。

↓ ↓ ↓ 稼ぐに特化したWordPressテーマ ↓ ↓ ↓

>>AFFINGER6公式サイト

SWELL

SWELL

SWELLは後発のWordPressテーマでありながら近年非常にユーザー数を伸ばしていて勢いのあるWordPressテーマです。

シンプルだけど綺麗なデザイン、そしてブロックエディタに完全対応しており効率よく記事を書く事が可能になっています。

また、ページ表示スピードの高速化やコアウェブバイタルにも力を入れており今後益々利用者が増えるWordPressテーマでしょう。

SWELLは特に初心者の方とTwitterユーザーに人気があります。

サポートが他のWordPressテーマに比べてかなり手厚く購入者限定のフォーラムも用意されています。

SWELLのデメリットは価格が少し他の有料WordPressテーマに比べて高い事です。

ただそれに見合うくらい頻繁にアップデートを繰り返して日々バージョンアップされていってます。

ブログ初心者で何かトラブルが起きた時に自分で調べて解決するのが難しそうな人はサポートが手厚いSWELLがおすすめです。

↓ ↓ 初心者で手厚いにサポートならSWELLがおすすめ ↓ ↓

SWELL - シンプル美と機能性両立を両立させた、圧巻のWordPressテーマ

Googleアドセンスで稼ぐ方法

Googleアドセンスで稼ぐ方法は非常にシンプルです。

とにかくアクセスを集めましょう。

アドセンスの収益はアクセス数に比例します。

ではどうやってアクセスを集めるのか?

一番重要なのはキーワードです。

検索需要があるキーワードを入れた記事タイトルと記事構成で検索結果の上位表示を目指しましょう。

昔は500や600文字でも検索結果の上位表示が可能でしたが、現在は文字数が全てはありませんが2000文字くらいあった方が安定します。

更にオリジナルの写真を挿入して訪問者に見やすくするなど工夫しましょう。

検索需要がないキーワードで1万文字書いてもアクセスは見込めません。

どういったキーワードを含んだら検索されるか考えて記事タイトルを設定しましょう。

芸能関係のニュースが好きな人はトレンドブログもおすすめです。

ただ有名人・著名人の写真画像には肖像権があるので注意しないといけないのと、誹謗中傷するような内容の記事は絶対に書かないでください。

浮気や不倫、結婚などの記事が当たれば万単位のアクセスを集める事が可能です。

ただ、芸能ニュースが好きじゃない人は苦痛になるのとライバルが非常に多いジャンルなので競争率が非常に激しいです。

私がおすすめなのは趣味ブログです。

趣味ブログなら好きなジャンルの事なので楽しく継続して長く書き続ける事が可能です。

ブログ運営は継続して続けないとアドセンスでもアフィリエイトでも成果がでないので、少なくても興味がある分野、好きな分野でブログを運営するのがおすすめです。

いきなり100点満点のブログ運営をする事は誰もできない事なので、まずは趣味と雑記のブログで練習をしていって記事タイトルの決め方や記事の構成、文章の書き方を勉強していってスキルアップしていきましょう。

また、アドセンス広告は商品を選ぶ必要がなく自動で広告を表示してくれるので初心者でも簡単に始める事ができますが、クリック単価が安いので収益性は低いと言わざるを得ません。

ゆくゆくはアドセンス + 物販・ASPアフィリエイトも行うようにしていってください。

そうすれば収益性があがり月に10万円以上の報酬をあげる事も夢ではありません。

まとめ

WordPressテーマでアドセンスにおすすめのテーマは以下の3つです。

  • Cocoon
  • AFFINGER6/ACTION
  • SWELL

有料ですが特におすすめなのがAFFINGER6/ACTIONとSWELLです。

最終的に数十万円以上の収益を目指すのであればAFFINGER6

>>AFFINGER6公式サイト

初心者で手厚いにサポートを受けたいならSWELLがおすすめです。

SWELL - シンプル美と機能性両立を両立させた、圧巻のWordPressテーマ

-WordPressテーマ